INTERVIEW
所属:広島エリア
職種:セールスマネジャー(オートバイ)
Y.M〈2001年入社〉
石の上にも3年、努力すれば必ず結果が出る!努力し続ければ・・・ね。
あなたが思う「バルコム」の魅力
1967年から広島を中心に50年以上の実績がある事。
バイクを販売する際によく耳にする言葉は「バルコムだから」です。この「バルコム」という看板は想像以上にバイクを販売する上で強力な味方をしてくれます。長年正規ディーラーとして実績があるとともにMotorradで言えば岡山、北九州、福岡西、熊本と5店舗の正規ディーラーです。セールスマンは強力な看板を背負って販売活動をさせてもらっているので、バイクが販売できるのはいつもその看板のおかげだと感謝しています。
社会人として一人の人として成長できる会社です。
仕事のモチベーションを保つ秘訣を教えてください。
「仕事を楽しむ事」
普段の業務から些細な事でも喜び、楽しむように意識しています。特に今の職種は新車を販売する事が大切な仕事の一つです。お客様にどのような提案をどのようにしたら喜んでいただけるか、ある意味ふざけたストーリーを描きそれが現実になった時は非常に嬉しいです。
また、ツーリングも私の中で仕事のモチベーションが上がる一つです。参加されるお客様に喜んでいただくのはもちろんですが、それ以上に自分自身が楽しむようにしています。入社して間もない頃ツーリングに参加されたお客様から教えていただいた事です。それ以来、お客様以上に自分自身が楽しめるようにツーリングのルートや昼食などを企画するようにしています。
就職活動中の方へメッセージ
もともとJRの運転士になりたかった私ですがその夢は叶わず、たまたまHDメカニック募集中だったこの会社に入社しました。でも配属されたのはBMWのメカニック。最初の内は本当にすぐやめようと何度も考えましたが、その度にもう少し頑張ろうと・・・。
そうやって10年メカニックを担当して、できない作業はないくらいのレベルになっていた矢先に営業への異動の話が来ました。話をするのがあまり得意ではなかったので正直営業への異動は嫌でした。でも今思えばこの時が良い人生の岐路になっていました。営業という職種の楽しさを知ったからです。
どんな職種でもそうだと思いますが、自分なりに楽しさを発見できると思います。まずは挑戦してみてください。
とある1日の流れ
9:00 | 出勤 |
9:15 | 朝礼 |
10:00 | 接客 |
11:00 | 昼食 |
12:00 | 電話 |
13:00 | 商談 |
15:00 | 納車 |
17:00 | 電話 |
17:30 | 終礼 |
18:00 | 退社 |
この職種の話を聞いてみる