INTERVIEW
所属:福岡エリア
職種:サービスアドバイザー(オートバイ)
S.T〈2018年入社〉
バルコムに入社することが終点ではなく、バルコムに入社してからが始まり。
バルコムの未来の為に何が出来るか、何をしたいか、どうなりたいか考え切磋琢磨し、バルコムと共に成長しましょう。
あなたが思う「バルコム」の魅力
チャレンジしたい!事に対して手を差し伸べて後押しをしてくれる会社です。
自分は元々美容職でしたが、無知のままバルコムという会社に入社して、間もなく3年が経ちます。入社当初はセールスをしていましたが、自分にセールスは向いているのかと苦悩する日々もありました。
そんな時自分のしたい事は何か・どうなりたいのかを考えた時に、1歩引いて拠点全体を見渡しセールス・メカニック・ショールームなど、各部署の足りない部分を管理・補う事・支える事をやりたいと思いすぐに上司に相談して今のサービス・アドバイザーのポジションに就かせていただきました。
チャレンジする事は必ず辛い事や苦悩が付きまといますが、自分の成長や達成感が感じられるのもチャレンジした人のみが味わえるものだと思います。
仕事のモチベーションを保つ秘訣を教えてください。
仕事のモチベーションを保つ秘訣は、目標達成に対する執着と職場の働きやすい環境にかぎります。
職場ではサービス達成の事を常に意識し行動しています。たくさん悩み、苦労する事もありますが達成できた時の喜びは絶大です。日頃悩み、苦しみがある分喜びへの反動は絶大でまた来月も頑張ろうと思える力を与えてくれます。
そして仕事をする中で職場の環境はモチベーション維持には不可欠です。日頃忙しい中でも一人一人と何気ない会話をします。仕事の話はもちろんのこと、休日の過ごし方、趣味等、皆が楽しく笑って仕事・プライベートを充実させている話や姿を見る事で、少しでも拠点一丸として一人一人が同じ方向を向く事ができればどのディーラーにも負けないチームワークを発揮することができると思います。
明るく人懐っこい自分の持ち味を活かして自分のモチベーション・皆のモチベーション維持のためにも継続させています。
就職活動中の方へメッセージ
今の時代、以前は当たり前にできていた「人と接する事」が簡単にはできない時代です。
本当に大変な時代。ですがあなたにはとってもっとも大切な時期だと思います。
一人一人様々な葛藤と戦っている事でしょう。
その中でも自分のしたい事を見失わず・諦めず、ただ自分の可能性をひたすらに信じ、今後の将来を見据えて一歩づつ前へ進んで下さい。
そしていつの日か一緒に仕事をしましょう!お互いに切磋琢磨して自分の思い描く理想の自分になりましょう!共に仕事ができる日を楽しみにしています。
とある1日の流れ
8:45 | 出社 |
9:00 | 清掃 |
9:15 | 全体朝礼 |
9:30 | サービス(工場)ミーティング |
10:00 | 開店 |
11:00 | 作業確保状況確認・サービス来店対応 |
13:00 | 昼食 |
14:00 | パーツ発注・仕分け・業者と打ち合わせ
当日の売上・車点検入庫確認・メカニック作業進捗状況確認 |
17:00 | 翌日の入庫確認
終礼 |
18:00 | 退社 |
この職種の話を聞いてみる